白雪もち
お友達との新年会で
いちご大福 のついでに出来た 『白雪もち』
そのうちの1人のお友達が
「あたしも作ったよ~」
で 写メを送ってくれました。
こんなふうに連絡くれるの。
すごく嬉しいことです
人とのつながりに
・・・感謝
いびクリ栄養士 森 映子
お友達との新年会で
いちご大福 のついでに出来た 『白雪もち』
そのうちの1人のお友達が
「あたしも作ったよ~」
で 写メを送ってくれました。
こんなふうに連絡くれるの。
すごく嬉しいことです
人とのつながりに
・・・感謝
いびクリ栄養士 森 映子
前に 『いちご大福』 を書きました。
そのとき、写メ撮るのわすれっちゃったので
今回はリベンジ 『いちご大福』 です
今回はほどよく小さめの苺が手に入ったので ちょうど和菓子屋さんでお見かけするくらいの仕上がりです
いちごはビタミンCが豊富で、この時期はたくさん出回っていますね。
最近は どんな果物でも、お野菜さえも甘味ばかり価値が上がって、強調されたものが多いようですが、
いちごには酸味も必要だよな~、いちごらしいよな~、と思いますね。
こしあんとお餅があまってしまったので
なにか、他に果物ないかな~・・
『あ、みかん・・・』
1ふさずつこしあんに包んで お餅でつつんでみました
けっこう・・・
だいじょーぶ
わたしは好きなんですけど
・・ダメ
ロシアンルーレットみたいにしちゃうと、みかんが出たら期待外れみたいな顔されるので・・
どうぞ、みかんばっかりでお作り下さい。
いびクリ栄養士 森 映子
あけましておめでとう
ということで、お友達と 子供付き新年会をうちでしました
一度作ってみたかった いちご大福
お雑煮にも飽きてきた頃・・
余ったおもちで作れちゃいます
材料
切りもち 300g
上白糖 30g
いちご 小さめのもの10個
こしあん 50g
片栗粉 (打ち粉として)
作り方
切り餅をやわらかくなるまで茹でます。
いちごをこしあんで包んでおきます やさしく、やさしく・・
茹で汁を切り、少しずつ砂糖を加えてしっかり練ります
もし硬くなってしまったら、茹で汁を少し加えます。
だまがなくなる程しっかり練ったら、1かたまりにして打ち粉の上に出します
もちを8等分して、 を包みます
今回この分量で作ったら 少しおもちが余りました・・
ので こちらも余った生クリームで おもちを和えてみました
名づけて 『白雪もち』
冷たくてもふわっふわで とってもおいしかった~
おもちは羽二重餅にごく近い、
意外と、冷めても扱いやすい状態なのにびっくりしました
写メ 撮るの忘れちゃった~ いびクリ栄養士 森 映子
いつものように、お友達をたくさん呼んでの食事会 今回はクリスマス会でした
デザートはどうしようかな・・と迷って、久しぶりに ケーキ 作ってみました
いつもお料理をするのは大好き と書いている私ですが、
お菓子作りは ホントに・・全く苦手で
スポンジケーキはぺしゃんこになっちゃうし
クッキーすらうまく焼けない
シュークリームなんて、膨らんでくれたためしはありません・・
挫折、挫折で、随分と遠ざかっていました。
そんな私にも 『どなたでも簡単に出来ます』
という、輝かしい料理本とめぐり合い
炊飯器でチーズケーキ
焼いてみました 本の受け売りですが、ご紹介します
材料 (5合炊き炊飯器でどうぞ)
クリームチーズ 250g
絹ごし豆腐 130g
砂糖 90g
全卵 小3個
片栗粉 大さじ5
レモン汁 大さじ1.5
作り方
クリームチーズをミキサーにかけます。
砂糖→片栗粉→豆腐 の順に入れ、そのたびにミキサーにかけます
生地が均等に滑らかになったら、溶いたたまごを入れてヘラで混ぜます
最後にレモン汁を入れて混ぜ、炊飯器にSET 炊飯ボタンを押すだけです
炊飯が終了してから、しばらくは保温のままで蒸らしてくださいね
今回私は、1時間ふたを開けずに我慢しました
苺のサンタは 見ての通り 苺は大きめをチョイスし、帽子になるよう1/3位で切ります。
顔はホイップクリーム 目はアラザン、口はチョコペンです
今回は、
チーズケーキに粉砂糖をふりかけています。
余ったいちごでソースを作り、チーズケーキにお好みでかけてもらいました
おうちに常備しているジャムを ヨーグルトや 水とレモン汁で延ばすなどして
お買い物のケーキなどを出す際に、私はよくソースの代わりにしています
とても簡単なので
みなさんもぜひおうちで作ってみて下さいね
長芋の梅しそ和え
長いもやじねんじょなどの『やまのいも』は、昔から滋養強壮に効果があるといわれていますね
これは、ねばねば成分の ムチン の効果によるものです
ムチンは たんぱく質の代謝を助けます
食事の栄養を体に効率よく吸収することで 疲れ・弱った体の回復を高めてくれます。
一緒に食べた物の消化も促進し 胃腸の働きを助けてくれます さらに、カリウム の含有が多いのも長所。
カリウムは、体内で、摂り過ぎると高血圧の原因となるナトリウムとのバランスをとっていて、血圧・細胞などを、常に一定したよい状態を保ってくれます
長いもを短冊に切って、叩いた梅肉と、細切りにしたしそで和えてみました
かつおで取っただしに 少しのおしょうゆを加えて 一緒に和えています。
いびクリ栄養士 森 映子